Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで販売している商品の中で、「買って便利だなと思ったグッズ」と「評価が高いグッズ」を紹介していきます。
※下記グッズの価格は2022年1月22日時点のAmazonのものであり、時期によって変動するため注意して下さい。
目次
- 1 調理器具
- 2 キッチン用品・食品飲料用品
- 3 収納・整理整頓・家具
- 4 掃除・ごみ処理
- 5 健康・ケア
- 6 家電・PC・スマホ
- 6.1 Anker PowerCore Essential モバイルバッテリー 20000mAh
- 6.2 Anker PowerCore Fusion 10000
- 6.3 Lomicall スマホ スタンド ホルダー 角度調整可能
- 6.4 アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15N-W
- 6.5 エレコム トラックボール M-XT3DRBK
- 6.6 パナソニック ヘアードライヤー EH-NE1E-P
- 6.7 MdskGang ガジェットポーチ
- 6.8 Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属
- 6.9 Kindle Paperwhite 防水機能搭載 32G
- 6.10 Amazonプライム
- 7 雑貨・プレゼント・その他
調理器具
レンジでらくチン! ゆでたまご RE-279
・1690円前後
卵と水を容器に入れてレンジでチンするだけで、ゆで卵が簡単に作れます。 加熱する時間次第で固さが調整できて、半熟卵を手軽に作れるため大変便利ですし、食洗機にも対応しており余熱で作るエコモードもあります。
2ケ用 RE-277や4ケ用 RE-279も販売されています。
ぶんぶんチョッパー スーパー5
・1680円前後
匂いがキツいニンニクや、涙が出てくるタマネギなどの野菜を数秒でみじん切りにできます。大して力を使わずに引っ張るだけで刻め、引く時間を増やしたり減らしたりすれば粗さを調整可能です。
また、タルタルソース作りや離乳食などを混ぜる時にも使えます。 食材が飛び散らないので周囲を汚さず、コンパクトで電源もいりません。
ただ食洗機には対応しておらず、洗うときにブレードで指を切らないよう注意する必要があります。
和平フレイズ 電子レンジ調理器 シリコンスチーマー RR-5273
・Mサイズ1060円前後、Lサイズ1800円前後
電子レンジで短時間チンするだけで、「焼く」「煮る」「蒸す」の調理を行ってくれます。蒸した場合は栄養素・うまみを逃がさないため、ヘルシーな料理を作ることができます。
このシリコンスチーマーで下拵えしておけば調理時間を大幅に短縮できますし、底が波型になっているため余分な油や水分を落としてくれ、火を使わないので放置しておけます。
Mサイズでは一人分くらいの量しか調理できません。 一人暮らしではない人は、L サイズを選んだ方が良いでしょう。 素材的に調味料の色が固着しやすいこと、油っぽい食材の汚れや匂いが付きやすいこと、蓋を開く際に一気に蒸気が出てきて危ないことは難点です。
ミネックスメタル オイルスクリーン 29cm V-625
・2110円前後
揚げ物・炒め物をする時の油はねよけになるステンレス製ネットです。洗いやすい形状で、手に油はねをくらう事と油で周囲を汚す事を防げます。使用することで、掃除の労力が大幅に減りました。
ただ、調理後にこのネットを洗う手間が増えるため、使うとかえって労力が増えるという人もいます。やや小さめの24cmサイズもあります。
ミネックスメタル オイルスクリーン 24cm V-626
・1970円前後
藤井器物製作所 3WAY水切りボール
・1920円前後
ザルの機能を備えているため、このボール一つで米を研いだり、食材・麺類を湯切りしたり、食材をあえたり浸したり、流水で解凍したりする事ができます。
穴の開いている方が下に傾く状態、その逆の状態、水平の状態と、置ける角度が選べて使い勝手が非常に良いです。ステンレス性なので見た目も美しくて汚れにくく、形状的に洗いやすいのも利点だと思います。
ただし、直径23.5cm×深さ12.5cmですから、一人暮らしの人には少し大き目のサイズです。
米研ぎ 水切り ストッパー PM-471
・150円前後
お米を研いだ後の水切り時に、米粒が漏れるのを防いでくれる日本製のクリップです。米粒をこぼさないように気を使わなくて済み、ザルを洗う手間が省けます。
下記米とぎ棒と併用すれば、怪我をした時や冬の時期などでも気軽に米研ぎが出来るでしょう。安価で、内釜やボールの縁に楽に取り付けられ、野菜や麺類などの水切りにも使え、食洗機に対応しているのも利点です。
米とぎ棒 KT-091
・430円前後
手を濡らさずにお米が研げるので、寒い時期や手を怪我した時に活躍すると思います。そういう場合は上記ライスニットとセットで併用すると、より負担を減らせるでしょう。手で研ぐよりも早く研げて安いですし、ネイルをする人や手が荒れやすい人にもオススメします。
難点は、やや洗いにくい形状である事と、洗い物が一つ増える事です。
野菜水切り器 バリバリサラダ
・590円前後
回転させるだけでサラダに使う野菜の水切りをしてくれて、野菜をパリパリとした食感にしてくれます。使用する以前よりもドレッシングの味が薄まらなくなりました。
炒めたり揚げたりする野菜の水切りに使っても効果的です。水分をしっかり落とすと油ハネを防げて、ふにゃけた仕上がりになるのを防げますよ。冷凍するための食材の水気を取るのにも使用できますし、フルーツ・麺類の水切りに使うのも良いでしょう。
ただ、外側のボウルの材質の強度がやや弱めなので、あまり負荷をかけすぎないように注意してください。
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-014
・2900円前後
種になるヨーグルトがあれば、牛乳1本を丸々をヨーグルトにする事ができます。完成までに9時間くらいかかりますが、自動タイマー機能がついているため放置しておくだけで出来上がります。
また、牛乳パックを容器としてそのまま使えますし、高いヨーグルトを安く増やせることができ、プレーンヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・ギリシャヨーグルト・甘酒を作れるのも利点です。
甘酒を糀とご飯で作るためアルコールが入っていないのも魅力で、水キムチや納豆、塩麹・塩味噌などを作る人もいます。
キッチン用品・食品飲料用品
サーモス 真空断熱タンブラー JDE-421C
・1950円前後
保冷力が高いので、冷やした飲み物を入れれば長い時間低い温度を保ち、気温によっては3時間以上氷が溶けない事もあります。結露せず、飲料の温度がタンブラーの表面に伝わりません。
デスクワークなどで周囲を濡らしたくない時にも重宝すると思いますし、食洗機に対応しているのも利点です。
SUNTQ タンブラー カスタムトマトレッド 510ml
・2190円前後
500mlほどの容量でフタ付きのタンブラーが欲しい人は、こちらの商品の方がいいかもしれません。
ポテトング PCT-04
・330円前後
ポテトチップスなどの菓子類を、指先を汚さずに食べられるトングです。スマホを使っている時や本を読んでいる時、利き手ではない手で食品を掴みたい時に重宝しています。小学生くらいの子供に使わせると、周囲を汚さずに済むでしょう。
100均のものより使いやすく、ある程度しなるので耐久力があります。テーブルに置いた時に、食品をつかむ先端部が付かない形状も利点です。
ただし、幅がある食べ物を掴む事には向いていません。また、食器洗い乾燥機に対応していないことにも注意して下さい。
RICE お米袋のままストック HB-2167
・890円前後
お米の袋ごと入れられる、カラーバリエーションが豊富な米びつです。細身なので収納場所に困らず、計量カップが付属しており、取っ手があるので移動が楽です。米と容器が直に触れないので、掃除が大変楽になりました。
フタはきっちり閉まりますが、密閉される訳ではありません。そこが気になる人は、クリップなどで袋を止めて下さい。付属計量カップのすり切り一杯が何故か1合ではない事には注意して下さい。
高知県産乾燥粉末しょうがパウダー 100g
・1280円前後
高品質のショウガパウダーです。料理や飲み物にパウダーを1さじ入れるだけで、冷え性・健康対策や味のアクセントとして活用できます。
寒い時期はココア・生姜湯・紅茶、暑い時期は冷たいジュース・スポーツドリンクなどに入れると美味しくいただけます。中華料理やパスタ、煮物など様々な料理に入れても美味しいですよ。
擦り切り一杯でも中々パンチの効いた味がしますので、入れ過ぎには注意して下さい。
収納・整理整頓・家具
キングジム 取扱説明書ファイル 2632 ライトグレー
・710円前後
説明書・保証書・付属DVDなどを1冊でまとめて収納できるファイルです。このファイルがあれば、取説などを探し回るという事がなくなるでしょう。
サイズの違う2種類のポケットが1ページについているので、大きさの違う説明書などを綺麗に整理整頓できます。 厚みのあるものも入るためパンフレットなどの保管にも向いています。
追加用のポケットは結構高価なので、保管したい取説の数によっては本製品をもう一つ購入した方がいいかもしれません。
キングジム 領収書ファイル 2382 ピンク
・810円前後
様々な領収書・利用明細・レシートを分類して収容できる、両面2段ポケットの出し入れしやすいファイルです(ポケットはA5ヨコサイズ)。ポケットの数が48もあるので、多くの枚数を保管できます。
付属ラベルで月ごとに分けたり、クレジットカードや携帯の明細など支払先ごとに分けたりすれば、支払い金額の確認や控除などの申告が容易になります。
ウェーロック社 クリップイット PA70mm 6個セット
・810円前後
安価の類似品よりも耐久性・品質・密封力が高いクリップです。
食料品の袋の口を留めたり、マヨネーズや歯磨き粉などの少ない内容物をしぼり出したりと、工夫次第で色々な使い方ができます。 -20度まで耐えられるので冷凍庫に入れても大丈夫ですし、形状が変化してきても熱湯に入れると元の形に戻ります。
ただ、完全に密封できる訳ではないので、液体が入っているような袋には使わないようにして下さい。
cheero CLIP 万能クリップ
・1480円前後
自由に曲げることができて、マグネットで紙類やコード類などを留められるクリップです。他にも、タオル掛けやスマホスタンドなど、工夫次第で様々な使い方ができます。
ただし、医療機器・磁気カード・時計などに近づけると、このクリップの磁気に影響を受けて破損や故障する可能性がありますから注意して下さい。直射日光が当たる場所での保管もNGです。
ケーブルクリップ Ninonly 16個入り
・790円前後
複数の配線やイヤホンなどを一ヶ所にまとめて綺麗に整理できます。シリコン製なのでケーブルを傷つけることがなく塵や静電気を防止でき、粘着力の強い両面テープでどこにでもくっ付けられます。
リヒトラブ 机上台 TEFFA A7332-24
・2480円前後
台の上にモニターなどを置くことで、台の下に色々なものを置けるスペースを作る事ができます。 値段の割に造りとデザインが良く、PCを使っている時に猫背になっている場合は、この机上台を使って姿勢を矯正する事も可能です。 スチール製の上板が使われているため、マグネットがくっつくのも便利な点です。 あらかじめモニターがどのくらいの高さになるか測っておくと、購入を後悔せずに済むでしょう。
スマホスタンドにもなるUSB3.0ポートが付いたA7334-24もありますが、この商品よりも3600円ほど割高です。USB3.0ポートだけを別売り4100円ほどで買うこともできます。
リヒトラブ 机上台 A7334-24
・6580円前後
リヒトラブ USB3.0ハブ A7337-0
・4080円前後
リヒトラブ バッグインバッグ A7554-24
・800円前後
バックの中の小物を一カ所に集めてくれる、スタイリッシュなバックインバックです。 ダブルファスナーで大きく開く、よく使うものを入れるポケットがあるなど、取り出しやすくする工夫がされています。 鞄の中が整理されるので、仕舞った物を探さずに済むようになるでしょう。
リヒトラブ バッグインバッグ タテ A7683-3
・1220円前後
縦タイプもあります。
イノマタ化学 テーブルタップボックス
・550円前後
こまごまとしたコード類を隠し、見栄えをよくしてくれるグッズです。 ホコリよけにもなり、上面のフタを開けばスイッチを切り替えられます。 また、通気口が開いているので熱がこもりません。
掃除・ごみ処理
激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入り
・540円前後
洗剤を使わなくても、擦るだけでかなり汚れが落とせ、洗剤を使えば酷い汚れも落とせます。 ホコリを取るのに向いており、水拭きで油汚れなどを取ったり、吸水性が高いので水周りを掃除する時にも活躍します。
ダスキン エレクトロンミニ 3色セット
・1130円前後
ホコリ掃除をする時に重宝しています。吸着力が優れており、物が溢れている場所でも動かしやすい大きさです。
ただし、水で洗うと吸着力が落ちるので注意して下さい。3本あれば1年近くは持つはずです。
簡単 ガス抜き C-3545
・360円前後
スプレー缶やガスボンベに残ったガスを、楽に抜くことができます。コンパクトなので場所を取りません。
しかし、ロックされているか否かが分かり難いので、刃に注意しながら扱って下さい。
ポリ袋エコホルダー 6787
・1100円前後
広げてポリ袋をかければ、野菜くずなどをいれるゴミ袋になります。折り畳んで小さくできるので、収納場所にも困りません。缶・紙パック・ペットボトルを干すことにも使え、滑りどめが付いているので干したものが落ちにくいのも利点です。
セスキ炭酸ソーダ 950g
・620円前後
掃除・洗濯など幅広い使い方ができて、環境に優しい粉末洗剤です。 粉末での保存可能な期間が非常に長く、ひどい汚れ臭いにも効果がり(重曹の10倍)、溶液にしてスプレー容器に入れると使いやすくなると思います。
溶液にする場合は水500mlに小さじ1杯分(5g)を溶かし、早めに使い切って下さい。
3M シールはがし クリーナー30 MINI
・590円前後
シールやラベルを剥がし、油やノリの汚れを綺麗に消してくれるクリーナーです。 スプレーした溶液が染み込むまで待ってからヘラで擦ると、汚れがよく落ちます。
臭いがキツいので、きちんと換気をしながら作業して下さい。吹きかける量によっては、手袋も装着した方がいいでしょう。
また、結構広範囲に飛ぶので周囲に溶液がかからないよう注意する必要があり、木材や紙の壁紙などに吹きかけると塗装が薄まってしまう危険性があります。
健康・ケア
パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN11-K
・1100円前後
価格の割には性能が良いエチケットカッターです。 鼻や耳の毛だけでなくマユや髭も剃れます。 内刃部分は取り外して水洗いできますが、本体は水洗いできないので注意して下さい。
IKSTAR クッション 低反発 ランバーサポート
・3990円前後
人間工学に基づいた形状で柔らかさも適度なため、背中に負担が掛かりません。長時間のデスクワークや運転でも腰を痛めないように体圧を分散し、綺麗な姿勢を維持できます。 上下を変えて腰に当てるところを変えることも可能です。
カバーはメッシュ素材で出来ており通気性がよく、簡単に取り外して洗えます。 品質の良い椅子は値が張りますから、このクッションで座り心地や姿勢を改善するのも選択肢に入れても良いでしょう。
ただし、座面が狭い椅子や背もたれが直線でない椅子に装着すると、逆に座りにくくなる可能性があります。
IKSTAR クッション 第五世代
・3990円前後
下半身にフィットする形状になっているため圧力を分散し、長い間座っていてもお尻・太ももに負担が掛かりにくい構造となっています。中央に穴がありますしメッシュ素材を使用しているので通気性が良く、暖かい時期にも不快感なく使えるでしょう。
クッションの裏側には滑り止め加工されていて、椅子から落ちにくくなっているのも利点です。上記ランバーサポートと合わせて使うことをオススメします。
カバーは取り外して洗えますが、本体を洗うことはできません。
MOLDEX 使い捨て耳栓 8種類お試しエコパック
・540円前後
見た目がおしゃれな8種類の耳栓です。高周波の音を激減してくれて、高周波ほどではないですが低周波の音もしっかり抑制してくれます。ケース付きなので清潔に使えるのも利点です。低価格で8種類の材質・形状の耳栓が試せますから、「どの耳栓を選ぶのが良いのか分からない」という方にオススメです。
ただし、どれも耳の穴が狭い人には大きめのサイズなため、そういう人は数mm切り落とす、全て入れないようにするなどの工夫をする必要があります。
キングジム デジタル耳せん MM1000
・4090円前後
必要な呼び掛け声や着信音などは聞こえる状態で、煩わしい雑音・機械音だけを低減してくれます。イヤホンに内蔵されたマイクで騒音を拾い、それと真逆の音を出すことで騒音を相殺する仕組みです。「飛行機のエンジン音」「電車の走行音」「図書館の空調音」「カフェの機械音」などをスイッチ一つで減音してくれて、コードが巻き取り式なのでコンパクトに収納可能です。
しかし、長い間鳴り続けている音に対しては有効ですが、突発的に出た音を遮断する効果はありません。そうした性能はノイズキャンセリング機能付きのイヤホンの方が優れています。
「普通の耳栓などを使うと、音が全く聞こえなくなって不安」というような環境で、価格なりに役立つ製品です。 上位機種「キングジム デジタル耳せん MM2000」もあります。
キングジム デジタル耳せん MM2000
・7590円前後
家電・PC・スマホ
Anker PowerCore Essential モバイルバッテリー 20000mAh
・4290円前後
20000mAhの大容量ですからスマホを4回・タブレットを2回程度充電でき、電源ボタンを2秒長押しか2度押しで低電流モードになるため、小型機器へも最適な速度で充電してくれます。デザインもよくMicroUSB・USB-C入力ポートとLEDライト搭載しており、2台同時充電が可能です。災害時にも役立ちそうですね。
ただし、QuickChargeには非対応で、少し大きくて重いです(350g)。 MicroUSBケーブルとトラベルポーチが付属していますが、USB-C & ライトニングケーブルは付属していません。 「聞いたことのないメーカーは避けたい」という人にオススメします。
Anker PowerCore Fusion 10000
・4990円前後
約10000mAhもある大容量のモバイルバッテリーとUSB急速充電器の機能を持った、1台2役のハイブリット機器です。 本体への充電にケーブルは必要なく、約4時間程度で満充電となります。
USB-Cポート単体充電時には出力が20Wになるので、5W出力の充電機器に比べると3倍程度早く充電できます(2ポート同時充電の最大出力は15W)。入力電流の低い小型機器を充電する際には、電源ボタンを2回押すか電源ボタンを2秒押し続けて「低電流モード」にして下さい。
モバイルバッテリーとしては大きくて重いのが難点です(82×82×35mm・278g)。 USB-Aケーブル・USB-Cケーブル・トラベルポーチが付属していますが、USB-C & ライトニングケーブルは付属していません。
アンカー モバイルバッテリー PowerCore Fusion 5000
・2990円前後
上記モバイルバッテリーよりもサイズや重量が小さい機種が欲しいのなら「Anker PowerCore Fusion 5000」を選ぶといいでしょう。
Lomicall スマホ スタンド ホルダー 角度調整可能
・1490円前後
リモートでのやり取りやフリーハンドでの通話・作業に役立つスマホスタンドです。 爪の幅を広げられるのでスマホカバーを装着した状態でも置くことができ、270度の角度調整や置いたままでの充電が可能です。
対応機種は4~8インチの機種で、厚さ1.4cm以下なら載せることができます。 滑り止めのパッドがあり、予備のパッドも同梱しているので適宜使用して下さい。
難点は、垂直の状態だと太めや固めのケーブルでの充電がしにくく、角度が限定される点です。
アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15N-W
・2780円前後
このサーキュレーターはエアコンと併用することで、冷暖房の効率を上げ電気代を節約してくれます。 梅雨の時季に室内で洗濯物を乾かすことにも使えますし、換気をする時にも役立つでしょう。
しかし、自動で首振りする機能がなく、静音モード以外の風量だと音がそれなりに聞こえるのが難点です。
エレコム トラックボール M-XT3DRBK
・3290円前後
人間工学に基づいた形状で、手首を動かさなくて済むため疲れにくいマウスです。 他にも、親指だけで正確なコントロールを行うことができる、本体は動かさずに操作するのでスペースを有効活用できる、ボールは取り外して交換・洗うことが可能などの利点があります。
エレコム トラックボール XPT1MRXBK
・5990円前後
有線・無線・Bluetoothの中から接続方法を選べるXPT1MRXBKもあります。
パナソニック ヘアードライヤー EH-NE1E-P
・2030円前後
風量が結構あって価格が安いヘアドライヤーです。 本体重量が405gとそこそこ軽いので、女性でも大した負担なく使えると思います。
MdskGang ガジェットポーチ
・990円前後
PC・スマホ用品の小物を大きさごとにわけて収納できるポーチです。バックインバックにもなりメッシュポケットに収納できるので視認性にも優れています。 ただし、縦19cm×横11cm×厚さ5.5cm(大体メモ帳くらい)しかないので、小さな物しか入れられません。 Kindle Fire HD 8・10
・HD8の32G版は9980円、64G版は11980円 ・HD10の32G版は15980円、64G版は19980円
値段の割に性能が良く、HD8の方は解像度1280×800、HD10の方は解像度1920×1200です。別売りのSDカードを買えば1TGまでストレージを増やせて、バッテリーは12時間近く持ちます。
しかし、正規の方法でGoogle Playを導入できないため、用途がかなり制限されます。それに、GPS機能もありません。 Amazonプライムのコンテンツ専用を楽しんだり、用途が決まっていてサブ機として使う分には優秀な端末だと思いますが。
メモリが+1Gされ、ワイヤレス充電に対応している「fire HD8 PLUS」「fire HD10 PLUS」もあります。
Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン付属
・4980円
AmazonプライムのコンテンツをTVの大画面で楽しめ、様々な動画配信サービスに対応しています。4Kに対応した「Fire TV Stick 4K(6980円)」や、スペックが高くて音声だけで操作できる「Fire TV Cube(14900円でHDMIケーブルが別途必要)」も販売されています。
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 32G
・8G版の広告なしモデルは16980円(広告ありモデルは14980円)、32G版(広告なしモデル)は19980円程
紙で読むように目が疲れない読書専用端末です。 電力が長持ちして軽く、防水機能を備えているのでお風呂場に持ち込めます。
また、それぞれ2000円ほど高い広告なしバージョンと、広告ありバージョンがあります。
Amazonプライム
・4900円(年間プラン) ・500円(月額プラン) 特典○購入金額が2000円以下だと400円かかる配送料が無料になる。
○500円かかる「お急ぎ便」と「お届け日時指定便」を無料で使える(600円かかる当日お急ぎ便も無料)。 ○会員対象ビデオが見れる「Prime Video」が追加料金なしで使える。
○Amazonフレッシュで生鮮食品が購入可能になる(一部の地域限定)。
○対象商品の服・靴・小物を購入前に最長7日間試着でき、購入する物の代金だけ支払う「Prime Try Before You Buy」が使える。
○200万曲の音楽を広告なしで聞ける「Prime Music」が追加料金なしで使える。
○タイムセール商品の注文を、30分早く注文できる。
○1000冊以上のマンガ・小説・書籍・雑誌が読み放題になる「Prime Reading」を利用できる。
○複数の生活雑貨を1箱でまとめて受け取れる「Amazonパントリー」が使える。ひと箱あたりの取扱手数料は390円。
○ 対象タイトルの中から好きな本を月1冊無料で読める「Kindleオーナーライブラリー」が利用できる(Kindle端末が必要)。
○子供用のおむつ・おしり拭きが15%オフになる。
○Twitch会員の方は、毎月無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び、1件の無料チャンネル登録を取得することができる。
他にも複数の特典があります。
amazonプライムの登録は下記リンク先で行えます。
雑貨・プレゼント・その他
キーファインダーEvershop Key finder
・3090円前後
送信機のボタンを押すと、探し物についた受信機が音を出して場所を教えてくれます。
穴が開いているので物と送信機をキーリングで一緒にできますし、キーリングと物を固定するための粘着シールも付属しています。スマホ・鍵・メガネケース・財布に付ければ、出かける前に物を探して慌てるという事が少なくなるでしょう。
電池が切れる時期が分かり難いのは残念な点です。
Amazonギフト券
・100~500000円(チャージタイプ)
・15~500000円(メールタイプ)
・5000~50000円(ボックスタイプ)
・3000~50000円(封筒タイプ)
・1000~50000円(グリーディングカードタイプ)
贈り物に何を選んだらいいか分からない、という時にオススメです。相手に商品選びを任せられるので気楽に送れて、送る理由・相手によって色々なタイプを使い分ける事ができます。
携帯コインホルダー コインホーム MG-03
・760円前後
小銭を片手でも楽に取り出せるコインホルダーです。500円・50円・5円玉は4枚、100円・10円・1円玉は5枚を、それぞれ分けて入れられます。
また、斜めに入れてもしっかり固定されますし、1枚だけ収納しても飛び出したりしません。 車やバイクによく乗る人にもオススメです。
ZEEFO センサーライト ソーラーライト 2個セット
・2190円前後(2個入り)
ソーラーパネルで充電した電力を使うので、エコで電気代が掛かりません。
知能モードを、充電した電力が切れるまで弱い光が灯る常時点灯モード、普段は薄暗く点灯し人が近づいた時だけ強く光るDIMモード、普段は光を灯さず人が近づいた時だけ強く光るセンサーモードの3種類から選べます(どれも夜間に自動点灯し、朝方には自動で消える)。
ソーラーパネル式なので、日当たりの悪い場所には設置できないのは難点です。
FACSINATE 女優ミラー 拡大鏡
・2390円前後
3箇所の拡大機能(2倍・3倍・10倍)がある三面鏡で、細かな箇所の隅々まで簡単にチェックできます。21個のLEDが付いており、タッチパネルで光の加減を調節可能です。
他にも、180°の角度調整可能・電源は乾電池かUSB給電のどちらかから選べるなど、優れた点が多くあります。 ですが充電機能はなく、あくまでも給電しか出来ません。
こちらの記事も宜しくお願いします。

コメント