呪術廻戦の身長、誕生日、名前の読み方を順番に一覧表にまとめてみた

アニメ・マンガ・ゲーム
スポンサーリンク

呪術廻戦キャラの身長、誕生日、名称の読み方が順番になるよう一覧表にまとめてみました。公式ファンブック、単行本の空きページ、作中描写の情報から一覧表を作成しています。

⚠注意
※この記事には、「呪術廻戦」の前日譚と最新話までの重要なネタバレが多分に含まれています。

スポンサーリンク

身長順一覧表

名前身長
五条悟190cm以上
東堂葵190cm以上
パンダ190cm以上(頭頂部は五条・東堂より下、耳の上部は東堂より上)
夏油185cm前後
真人185cm前後(夏油より若干下)
七海健人183~184cm(真人より若干下)
メカ丸180cm前後
乙骨憂太178cm前後
加茂憲紀176~177cm前後
伏黒恵175cm前後
虎杖悠仁173cm前後
禪院真希170cm前後
禪院真依170cm前後
狗巻棘169cm前後
三輪霞168cm前後
釘崎野薔薇159cm前後
西宮桃150cm前後

誕生日順一覧表

 

名前誕生日
禪院真希1月20日
禪院真依1月20日
夏油傑2月3日
庵歌姫2月18日
パンダ3月5日
乙骨憂太3月7日
虎杖悠仁3月20日
三輪霞4月4日
伊地知潔高4月20日
加茂憲紀6月5日
七海健人7月3日
西宮桃7月7日
釘崎野薔薇8月7日
東堂葵9月23日
与幸吉10月4日
狗巻棘10月23日
家入硝子11月7日
五条悟12月7日
伏黒恵12月22日
伏黒甚爾12月31日

名前・術式・能力・技・領域展開の読み方一覧表

術師・高専関係者

名前術式・能力・技・領域展開
甘井凜(あまいりん) 
家入硝子(いえいりしょうこ)

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)

庵歌姫(いおりうたひめ) 
石流龍(いしごおりりゅう)

【術式】

「グラニテブラスト」

伊地知潔高(いじちきよたか) 
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)

【技】

逕庭拳(けいていけん)

狗巻棘(いぬまきとげ)

【術式】

呪言(じゅごん)

猪野琢磨(いのたくま)

【術式】

「降霊術(こうれいじゅつ)」

降霊術「来訪瑞獣(らいほうずいじゅう)」
一番「獬豸(かいち)」
二番「霊亀(れいき)」
三番「麒麟(きりん)」
四番「竜(りゅう)」。

憂憂(ういうい)

【能力】

簡易領域(かんいりょういき)

鳥鷺享子(うろたかこ)

【術式】

「宇守羅彈(うすらび)」

乙骨憂太(おっこつゆうた)

【術式】

「模倣(コピー)」

術式コピー「宇守羅彈(うすらび)」
術式コピー「呪言(じゅごん)」 術式コピー「ドルゥヴ・ラクダワラの式神」

「リカ」

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)

楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ) 
鹿紫雲一(かしもはじめ)【術式】 
加茂憲紀(かものりとし)

【術式】

「赤血操術 (せっけつそうじゅつ)」

「赤鱗躍動(せきりんやくどう)」
「赤縛(せきばく)」
「苅祓(かりばらい)」
「百歛(びゃくれん)」
「穿血(せんけつ)」

釘崎野薔薇(くぎさきのばら)

【術式】

芻霊呪法(すうれいじゅほう)

共鳴り(ともなり)
簪(かんざし)

日下部篤也(くさかべあつや)

【技】

「シン・陰流 簡易領域(しんかげりゅう かんいりょういき) 抜刀(ばっとう)」
「居合・夕月(いあい ゆうづき)」

来栖華(くるすはな)

【術式】

五条悟(ごじょうさとる)

【術式】

「無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)」

「術式順転・蒼(じゅつしきじゅんてん あお)」
「術式反転・赫(じゅつしきはんてん あか)」
「虚式・茈(きょしき むらさき)」

【領域展開】

無量空処(むりょうくうしょ)

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)

禪院扇(ぜんいんおうぎ)

【術式】

焦眉之赳(しゅうびのきゅう)

【能力】

秘伝・落花の情(ひでん・らっかのじょう)

禪院甚壱(ぜんいんじんいち)

【術式】

禪院長寿朗(ちょうじゅろう)

【術式】

禪院直毘人(ぜんいんなおびと)

【術式】

投射呪法(とうしゃじゅほう)

【能力】

秘伝・落花の情(ひでん・らっかのじょう)

禪院直哉(ぜんいんなおや)

【術式】

投射呪法(とうしゃじゅほう)

禪院信朗(ぜんいんのぶあき) 
禪院真希(ぜんいんまき)

【その他】

天与呪縛(てんよじゅばく)・フィジカルギフテッド

禪院蘭太(ぜんいんらんた)

【術式】

高羽史彦(たかばふみひこ)

【術式】

「超人(コメディアン)」

九十九由基(つくもゆき)

【能力】

簡易領域(かんいりょういき)

東堂葵(とうどうあおい)

【術式】

「不義遊戯(ブギウギ)」

【能力】

「簡易領域(かんいりょういき)」

ドルゥヴ・ラクダワラ

【術式】

式神

七海健人(ななみけんと)

【術式】

十劃呪法(とおかくじゅほう)

【拡張術式】

十劃呪法 瓦落瓦落(がらがら)

西宮桃(にしみやもも)

【術式】

「付喪操術(つくもそうじゅつ)」

「鎌異断(かまいたち)

新田明(にったあかり) 
新田新(にったあらた) 
灰原雄(はいばらゆう) 
秤金次(はかりきんじ) 
黄檐折(はぜのきいおり)

【術式】

【能力】

「反転術式(はんてんじゅつしき)」

羽生(はにゅう)

【術式】

羽場(はば)

【術式】

針千釣(はりちづる)

【術式】

パンダ

【技】

「激震掌(ドラミングビート)」

日車寛見(ひぐるまひろみ)

【術式】

「ジャッジマン」
「有罪(ギルティ)」
「没収(コンフィスケイション)」
「死刑(デス・ペナルティ)」
「処刑人の剣(しょけいにんのつるぎ)」

【領域展開】

「誅伏賜死(ちゅうぶうくしし)」

伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)

【その他】

天与呪縛(てんよじゅばく)・フィジカルギフテッド

伏黒津美紀(ふしぐろつみき) 
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)

【術式】

「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」

「玉犬(ぎょくけん)白・黒・渾(こん)」
「鵺(ぬえ)」
「大蛇(おろち)」
「蝦蟇(がま)」
「満象(ばんしょう)」
「脱兎(だっと)」

【拡張術式】

「不知井底(せいていしらず)」

【領域展開】嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)

星綺羅羅(ほしきらら)

【術式】

「星間飛行(ラヴランデヴー)」

三輪霞(みわかすみ)

【技】

「シン・陰流 簡易領域(しんかげりゅう かんいりょういき) 抜刀(ばっとう)」

与幸吉(むたこうきち)

【術式】

「傀儡操術 (かいらいそうじゅつ)」

【究極メカ丸(アルティメット メカ丸)の能力】
「刀源解放(ソードオプション)」
「推力加算(ブーストオン)」
「絶技抉剔(ウルトラスピン)」
「剣山盾(ウルトラシールド)」
「大祓砲(ウルトラキャノン)」
「砲呪強化形態(モード・アルバトロス) 三重大祓砲(アルティメットキャノン)」

【究極メカ丸 絶対形態(アルティメット メカ丸 モードアブソリュート)の能力】
「大祓砲(ウルトラキャノン)」
「二重大祓砲(ミラクルキャノン)」
「追尾弾(ヴィジョン)~五重奏~(ヴィオラ)」

【能力】

「簡易領域(かんいりょういき) 」

【その他】

天与呪縛(てんよじゅばく)・広大な呪力範囲と実力以上の呪力出力

冥冥(めいめい)

【術式】

黒鳥操術(こくちょうそうじゅつ)

神風(バードストライク)

夜蛾正道(やがまさみち) 
レジィ・スター

【術式】
「再契象(さいけっしょう)」

奥義「彌虚葛籠(いやこつづら)

麗美(れみ) 

呪詛師

名前術式・能力・技・領域展開
粟坂二良(あわさかじろう)

【術式】

あべこべ

裏梅(うらうめ)

【術式】

「氷凝呪法(ひこりじゅほう)」

「霜凪(しもなぎ)」
「直瀑(ちょくばく)」

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)

蛯名仁次(えびなにじ) 
オガミ婆(おがみばば)

【術式】

降霊術(こうれいじゅつ)

組屋鞣造(くみやじゅうぞう) 
夏油傑(げとうすぐる)

【術式】

呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)

【極ノ番】

うずまき

羂索(けんじゃく)

【術式】

呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)

「無為転変」

【極ノ番】

うずまき

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)

重面春太(しげもはるた) 
菅田真奈美(すだまなみ) 
祢木利久(ねぎとしひさ) 
枷場菜々子(はさばななこ) 
枷場美々子(はさばみみこ) 
ミゲル 
吉野順平(よしのじゅんぺい)

【術式】

澱月(おりづき) 

ラルゥ  

呪霊・呪物・式神

名前術式・能力・技・領域展開
黒漆死(くろうるし)

【術式】

「燗生刀(らんしょうとう)」
「土虫蠕定(どちゅうぜんじょう)」

血塗(けちず) 
壊相(えそう)

【術式】

蝕爛腐術(しょくらんふじゅつ)

「朽(きゅう)」

【極ノ番】

「翅王(しおう)」

祈本里香(おりもとりか) 
蝗GUY(こうがい) 
漏瑚(じょうご)

【術式】

「火礫蟲(かれきちゅう)」

【極ノ番】

「隕(ごくのばん いん)」

【領域展開】

蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)
領域展延(りょういきてんえん)

陀艮(だごん)

【術式】

「死累累湧軍(しるるゆうぐん)」

【領域展開】

蕩蘊平線(たううんへいせん)

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)
領域展延(りょういきてんえん)

脹相(ちょうそう)

【術式】「赤血操術 (せっけつそうじゅつ)」

「赤鱗躍動(せきりんやくどう)」
「赤鱗躍動・載(せきりんやくどう・さい)」
「苅祓(かりばらい)」
「百歛(びゃくれん)」
「穿血(せんけつ)」
「超新星(ちょうしんせい)」
「血星磊(けっせいせき)」
「血刀(けつじん)」

天元(ぜんいんじんいち)

【術式】

投射呪法(とうしゃじゅほう)

花御(はなみ)

【領域展開】

朶頤光海(だいこうかい)」

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)
領域展延(りょういきてんえん)

真人(まひと)

【術式】

「無為転変(むいてんぺん)」

「多重魂 (たじゅうこん)」
「撥体 (ばったい)」
「幾魂異性体 (きこんいせいたい)」
「遍殺即霊体(へんせつそくれいたい)」

【領域展開】

自閉円頓裹 (じへいえんどんか)

【能力】

領域展延(りょういきてんえん)

両面宿儺(りょうめんすくな)

【術式】

「解(カイ)」
「捌(ハチ)」
「■」

【領域展開】

「伏魔御厨子(ふくまみづし)」

【能力】

反転術式(はんてんじゅつしき)

  
  

その他

名前 
天内理子(あまないりこ) 
井口(いぐち) 
虎杖倭助(いたどりわすけ) 
小沢優子(おざわゆうこ) 
黒井美里(くろいみさと) 
孔時雨(コンシウ) 
沙織(さおり) 
佐々木(ささき) 

高田延子(たかだのぶこ)

※高田ちゃん

 
ふみ 
吉野凪(よしのなぎ) 
  

スポンサーリンク

こちらの記事も宜しくお願いします。

超ドケチ節約術一覧【食費・日用品・すごい主婦の生活方法・生活術】
68の節約術を「電気代・食費・水道費・買い物代・支払い・娯楽費・交際費」等の項目別にまとめました。
■呪術廻戦カテゴリーの人気記事
呪術廻戦の強さランキング2023【ミゲル・乙骨等の強さ議論まとめ】
呪術廻戦の強さ議論でよく話題になる乙骨やミゲルなど、50の術師・呪霊・呪物をランキングにしてみました。この記事には2022年の最新話までのネタバレが多分にあります。
乙骨憂太強すぎない?【現在の強さに関する情報をまとめてみた】
「狗巻棘」が話すおにぎりの具の意味一覧【種類・なぜ梅はない?】
四つ巴らしいけど石流龍だけ強すぎない?【呪術廻戦・仙台結界】
呪術廻戦の夏油は真人の無為転変で復活する?【本物に戻る可能性】
呪術廻戦の身長、誕生日、名前の読み方を順番に一覧表にまとめてみた
■呪術廻戦のキャラクター解説記事
狗巻棘乙骨憂太
鹿紫雲一伏黒甚爾
東堂葵七海健人
偽夏油ミゲル
三輪霞シャルル・ベルナール
■メインカテゴリー
厳選記事
特にオススメの記事を厳選しています。
アニメ・マンガ・ゲーム
オカルト
ライフハック
言葉
その他まとめ・雑記
タイトルとURLをコピーしました