※この記事には、「呪術廻戦」の本編と前日譚の重要なネタバレが多分に含まれています。
※現在、ジャンプ本誌で描かれている戦闘で、九十九は「無為転変で抽出した術式は一度の使い切り」と考察しています。彼女の読みが正しいのなら以下の記事は的外れということになりますね。予想を外したかもしれませんw。
【呪術廻戦】夏油傑が復活可能かどうかを考察
五條の言葉で偽夏油の手が首絞めてるけど、夏油復活ワンチャンあるのかなって思う pic.twitter.com/vccFsjUboW
— かず (@index0730) June 25, 2020
90話で偽夏油(羂索)が夏油の肉体を乗っ取っていたことが確定すると、多くの人が「夏油は復活するのではないか」と予想しました。ですが、五条の声に夏油の肉体が反応したのは「首がもげたトンボが動いたみたいなアレ」とファンブックに記載されてから、夏油復活説はやや下火になっています。
しかし僕は、無為転変による復活の可能性があるのではないかと考えています。「夏油の脳がないから思考できず、トンボの反射に例えた」のなら、羂索が別の肉体に脳を入れ換える際などに、無為転変で夏油の脳が再生されるという展開はありえるのではないでしょうか。
問題は、「羂索の不意をついて無為転変が発動できるのか」ということですが、作中に伏線らしき発言・描写がいくつかあります。この記事では、そうした台詞・描写を元に夏油の復活について考察していこうと思います。
【呪術廻戦】魂の認識が術師・呪霊によって違うため、これが羂索の隙をつくのではないか
この偽夏油の解釈で行くなら今回抽出した無為転変で夏油が復活する可能性もあるんだよ… pic.twitter.com/Nn56836m8c
— 嘴広鸛 (@Rafumu3112) January 24, 2021
真人「いつだって魂は肉体の先にある(3巻22話)」
羂索「やはり肉体は魂であり、魂は肉体なんだよ(11巻91話)」
真人「それって一貫してないといけないこと? 俺と夏油の術式では世界が違うんじゃない?(11巻91話)」
上記の会話から術式によって世界(?)が違い、魂の在り方もそれぞれ違うということが分かります。真人の魂は肉体の先にあり、羂索の魂は肉体とセットです。
羂索は「(肉体=魂)でなければこの現象にも、入れ替え後の私の脳に肉体の記憶が流れてくるのにも説明がつかない」と言っていますから、夏油も羂索と同じ「肉体=魂」という考えだったようですね。つまり、夏油の魂はまだ彼の肉体にあり、脳の機能さえ無為転変で戻せば復活できる状況にありそうです。
真人の体は、「うずまき」によって無為転変を抽出され消滅してしまいました。しかし、真人の術式の世界では「魂は肉体の先にある」ので、魂の方は術式と共に夏油の肉体に残っていてもおかしくはありません。特に真人は、「バラバラにすり潰されても、魂の形さえ保てば死にはしない(3巻24話)」と言っていますし。
生得術式=魂とは明言されていませんが、少なくとも術式は肉体と魂の在り方を決める重要な要素のようです。真人の魂の認識が正しいのならば、現在の彼は夏油の体の中で反撃のチャンスを窺っている可能性があります(宿儺のように)。
【呪術廻戦】無為転変で復活できるとして、真人が夏油を生き返らせる可能性があるか?
呪術は「うずまき」で真人がガン見してるのが最高のだ pic.twitter.com/CWJg2Hdo7S
— もッッッッかいさん (@tw6ONtqG0as3F4r) May 12, 2021
真人が人助けで夏油を復活させることはないでしょう。作中で描写された通り外道ですからね(笑)。
ただし、羂索に対する深い恨みを晴らすため、彼の足を引っ張れる状況下でなら夏油復活に協力することはありえます。その上で順平の時のように「ゲラゲラ」をかましてくれると痛快ですね。羂索の「(後悔とは)さてどんな味だったかな」という発言の答えにもなりそうですし。
他に、自身が復活できる場合や、真人が夏油の体を乗っ取れる場合にも、羂索の隙を突こうとすると思います。
【呪術廻戦】呪霊操術の術者を殺すと何が起こるか分からない
伏黒トウジはここで夏油に対して『(呪霊操術の才能は)親に恵まれたな』って言ってるけど、夏油傑の両親は非術師なんだよな。まさかとは思うけど、夏油傑も虎杖悠仁と同様に造られた存在の可能性があったりして、と邪推 pic.twitter.com/cPTAL46g6T
— scy (@egypt8x8ankh) January 24, 2021
伏黒パパは過去編で夏油を倒した際に、「オマエ(夏油)の死後取り込んでいた呪霊がどうなるか分からん」と言っています。羂索は用心深いので肉体を乗り換える際には、取り込んだ呪霊を全て処理するはずです。しかし、無為転変の術式と共にある真人の魂が、想定外の事態を引き起こすなんてことがあるかもしれません。
「どうなるのか分からん」ですから、予想しにくいですね。もしかしたら、無為転変で真人だけが復活するのかもしれませんし、それが無理でも再びトンボダンスを始めた夏油に協力して、彼の脳を再生するのかもしれません。
【呪術廻戦】魂や肉体は、肉体の主導権争いをする
魂を降ろしてるわけじゃなかったんだ”肉体の情報”だったんだ
でもパパ黒はタダでは降ろされんよな
オガミ婆のジャニオタ要素いらんかったな#呪術廻戦 pic.twitter.com/vQ0ShnzgLY— いいぬま (@iinuma_mot) March 8, 2020
オガミ婆は対象の人間に別の魂を降ろすと、降ろした魂が対象の肉体を乗っ取るなどの不測の事態が起こり得ると考えていました。渋谷事変で降ろされた伏黒パパは、肉体の情報を降ろしていたので真逆のケースですね。しかし、「コイツの魂が俺(伏黒パパ)の肉体に勝てなかっただけだろ」との発言がありますから、魂と魂、あるいは魂と肉体の情報は、時に肉体の主導権争いをするようです。
真人が夏油の体の乗っ取りに失敗するなんてこともあるかもしれません。伏黒パパの場合は特殊な体に孫の魂が勝てなかったという事でしたが、真人が乗っ取ろうとする場合は、夏油の体と体にまだ残っている魂を同時に相手にすることになりますし。
【呪術廻戦】乙骨が無為転変をコピーして夏油を復活させる?
178話で現在の乙骨も術式の「模倣(コピー)」が使えることが判明しました。5分間限定ですが、上述した無為転変のコピーも不可能ではないでしょう。
羂索の評価が今一だった乙骨が、その評価を引っくり返すなんて展開はありそうですね。無為転変なら、羂索の脳を夏油の脳に改造するなんてことも出来るかもしれません。
これ見てオッ!「君にできて私にできないことはそんなにない」つって夏油復活したらアツいな!て思った pic.twitter.com/pKJzzuzJuY
— Qtesiphon (@frifriopanchu) March 3, 2021
また、五条は「自己補完の範疇で、反転術式をまわし続ける」と言っており、この自己補完というやつが関係してくるかもしれません。真人も無為転変で損壊した体を元に戻した際に、この言葉を使っていました。
夏油が反転術式を使えなかった場合や、使えない状態にあった場合でも、乙骨ならば反転術式での治療を他人に行うことができます。まぁ、反転術式は蘇生術ではないですし、乙骨が虎杖を蘇生したのも死んだ直後ですから条件がかなり違いますが。
スポンサーリンク
こちらの記事も宜しくお願いします。



■メインカテゴリー | |
![]() 厳選記事 特にオススメの記事を厳選しています。 | |
アニメ・マンガ・ゲーム | |
オカルト | |
ライフハック | |
言葉 | |
その他まとめ・雑記 |