
「憮然(ぶぜん)」の意味
憮然(ぶぜん)の本来の意味
○失望したり落胆したりしてぼんやりするさま。意外なことに驚いて呆然とするさま。
憮然(ぶぜん)の正誤の判断が難しい意味
△腹を立てているさま。不満なさま。不機嫌なさま。
・誤りとされてきた△の意味で5割以上の人が使っており、一部の辞書は「腹を立てているさま」を正しい意味として載せている。そのため、△の意味が誤りと言い切れない状況になってきた。
・「腹立たしげなさま」の意味を記載している辞書は、「大辞林(第3版)」と「精選版日本語大辞典」。
・文化庁が実施した世論調査(平成30年度)では、本来の意味を選んだ人が28.1%、誤った意味を選んだ人が56.7%という結果が出た。
「憮然」を使った例文
○ 友人は愛犬が病死したという連絡を受け、憮然と立ちつくした。
○志望校に落ちた息子が憮然とした表情で、「不合格だった」と告げた。
△八つ当たりしてきた同僚に文句を言うと、彼は憮然たる面もちで私をにらみ返してきた。
△ 彼女は何か不満があるらしく、憮然とした態度で私を無視している。
「憮然」の類義語・言い換え語・英語表現
「腹を立てている」の言い換え語
怒っている・立腹している・頭にきている・憤っている
「憮然」の英語表現
disappointed(失望した、がっかりした)・depressed(意気消沈した、落ち込んだ)
www.toshikoro.com
www.toshikoro.com
www.toshikoro.com